こんばんは、いもみ🍠です。
夏だ!海だ!焼肉だ~!!
休日を利用して、本日は「すたみな太郎」で爆盛りハンターしにやってきましたよ❗
私が中学生の頃に初めてバイキングを体験したレストランで、それからというものお店に行ってなかったこともあり、懐かしい気持ちで一杯になりました(´ω`)
すたみな太郎とは
1978年東京都足立区に開業したバイキングレストラン。
今でこそ、食べ放題は定着していますが、当時外食チェーンではまだ「食べ放題レストラン」という業態はありませんでした。
時代の先端を行っていたんですね!
料金表です。
とにかく安い!
【バイキング】の由来
「食べ放題」って何で「バイキング」って言うの?
日本で初めての食べ放題レストランの店名が「バイキング」だったからよ。
1958年に帝国ホテルが始めたの。
ランチは1200円、ディナー1600円だったそうよ。
安い!
ちなみに当時の平均的なお給料は1万数千円ほどよ。
高い!
でもなんで「ビュッフェ」って名前にしなかったのかな?
実はバイキングもビュッフェも起源は、北欧スウェーデンのスモーガスボードに由来しているのよ。
「スモーガス=パン・バター」「ボード=テーブル」という意味ね。
スモーガスボードの【各自の好みで料理をお皿に自分で取り分けるというスタイル】が世界に広まって、バイキング・ビュッフェが産まれたのよ。
あっ!「北欧スウェーデン」だからバイキングになったんだね!
そうそう。
帝国ホテルの社長さんがスモーガスボードを見て「これだ!」ってなったの。
で、日本人には馴染みがない「スモーガスボード」の代わりの名前を社内公募して出てきたのが…。
「バイキング」か~。
確かに北欧をイメージするとバイキング出てくるね。
帝国ホテルが始めたバイキングを、外食チェーン店でやろう!って凄い着眼点だね!
ところで何で「スモーガスボード」なんて知ってるの?
個人的に...北欧文化も好きなの💛
↓アキちゃんが読んでるマンガ↓[新品]ヴィンランド・サガ (1-26巻 最新刊) 全巻セット
- 価格: 18786 円
- 楽天で詳細を見る
システムの流れ
①料金表のコースを決めて、入店時にお会計を済ませる。
入店時に会計するのは珍しいですよね。
※飲み放題無料などのクーポンは、この時店員さんに見せて下さいね!
②席に案内される。
※お寿司の伝票と、食べ放題タイムが何時までか書かれた紙を渡されます。
③バイキング形式なので、各コーナーに行って好きなものを好きなだけ取ってきましょう!
取り皿はコーナーの近くに複数個所あります。
※お寿司だけは注文制になっていました。
こ案内時に伝票を渡されるので、そこに欲しいネタの貫数を記入してお寿司の所に出すと、席まで持ってきてくれました。
これもコロナ禍による対策の一環なんだそうです。
④散々飲み食いする。
⑤お会計は済ませているので、入店時に渡された時間が書かれた伝票だけ渡して帰ります。
ご馳走様でした~。
おしまい!簡単ですよね。
バイキングスタート❗
お惣菜や麺類、お肉、お寿司、デザートがたくさん並んでいたので、沢山お皿に乗っけてしまいました( ^ω^ )
お惣菜とお肉、やはりこれが主役です!
ホルモン系でコラーゲンを!
お寿司は厨房で作って貰うので、出来立てを頂けます✨
ちなみにカラトリーはこんな感じでした。
では、お肉を焼いていきます🔥
ファイヤー❗
ホルモンがあるので、火がボーボーです。
火と戦いながらも、お肉を堪能しました。
赤みの牛肉。とてもヘルシーです。
こっちは牛ステーキ肉。
噛めば噛むほど旨味が口の中に広がります。
イカもありました!
これがまた柔らかくて美味しいかったです。
アキちゃんはお寿司がお気に入りのようで、追加でサーモンを頼みました。
最後はデザートで締めます。
デザートの種類もシュークリームやケーキ類、和菓子などがあり豊富でした。
中でも私のイチオシはチョコレートケーキです。
生チョコレートを食べてるかのような、滑らかさでコクもあり、とても美味しく頂きました!
以上で「すたみな太郎」のご紹介はおしまいです。
すたみな太郎といえば、焼肉のイメージが強かったんですが、以外にもお惣菜が美味しくて、これだけでお腹一杯になってしまいました笑
特に豚肉のシャリアピンソース炒めが白米によく合っていて、何杯でもイケちゃいます!
→サイトから引用
さらにクーポンを使うことで、ソフトドリンクが無料なのがお得でした!
すたみな太郎を利用される際は、ホットペッパーでクーポンを利用したほうが絶対お得ですので、忘れずに❗
ここまで読んで頂きありがとうございました_(..)_
※本日のおまけは一番下にあります。
お気に入りいただけたら、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです。
応援よろしくお願いします📣
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
~本日のオマケ~
よぉ~し、元取るくらい食べるぞ~!
取り敢えず高いのからいくか~!
元を取るのは、フードファイターでも至難の業よ。
以前も話したけど、飲食店の原価は30%くらいに設定されているから、原価の高いのだけ食べればいいかもしれないけど…。
飲食店の利益ってどんな感じなの?
う~ん...ざっくりこんな感じかな。
売上−(原価+人件費+賃料とかの固定費+広告費とかその他の経費)=利益って感じ?
ちなみに売り上げに対して、原価(FOOD)は30%、人件費(Labor)25%くらいが目安よ。
この頭文字をとってFLなんて言うわ。
アキちゃん、随分詳しいね…。
私、大学の時居酒屋でバイトしてたからね。
パソコン苦手な店長の代わりに、代理業務とかやってたから覚えちゃった。
だから分かるんだけど、元を取るのはほぼ不可能よ。
確かにお店にとって「これを連発して注文されるのはキツイ!」ってメニューがあるのは事実だけど、お店も困るし、いもみだって他に好きなのや、美味しいのがあるのに原価ばかりみて注文してたら、食べ放題を楽しめないんじゃないかな?
おぉ...!大人だ...。
...で、食べ放題を大人な感じで食べた結果...二人とも動けなくなりました!!!!