いもみの日記

御朱印集めが趣味のOL(お芋好き女子)です。いろんな神社やグルメを紹介します!

野田市にある下総野田愛宕神社に行ってきました!

こんばんは、いもみ🍠です。


この前知り合いから教えて貰って行ってみたパン屋さんがあるんですが、そこは中でも「あんぱん」が有名で、着いたときにはお客さんが次々に来るという盛況ぶりでした。
レジ裏には予約客のあんぱんが紙に包んであって、注文票には、あんぱん10個とか20個とか頼んでいるんですよねΣ(・ω・ノ)ノ!


食べてみると、美味しい!!
1個じゃものたりないくらいです。
中毒性があるかも!!
パン生地はしっとりしていて少し塩気を感じました。
中のあんこはこしあんでたっぷり入っているんですが、こちらも甘すぎることなく、滑らかで美味しいのです。


写真でお伝えしたかったのですが、お腹が空いてて食べてしまいました笑

情報を載せておきますね('ω')ノ
tabelog.com

以上、私がおススメしたいグルメでした(*- -)(*_ _)ペコリ


前置きが長くなってしまいましたが、本日は千葉県野田市にある『愛宕神社』のご紹介をしたいと思います。
正式名は下総野田愛宕神社です。
近くには有名な「キッコーマン」の本社があります。
今はコロナの影響で工場見学ができませんが、再開されたら行ってみようと思います!

愛宕神社の場所はこちらです↓

道路沿いに面していて、存在感抜群✨です。

駐車場は鳥居の左手に3台ほど停めることができます。
ただ交通量がそこそこある交差点なので、ちょっと難しいかもしれません。
流山街道を北から行けば簡単に駐車可能ですが、3号線からだと難しかったです💦
お手洗いはそのすぐ側にありました。
自販機はありませんが、神社裏手に大きなスーパーがありました。

f:id:chibanoimomi:20220217172117j:plain

由緒の看板がありました。
f:id:chibanoimomi:20220217172206j:plain

~創建~

923年(延長元年)

~御祭神~

迦具土命

~ご利益~

火災除け・土地の守護・鉱業守護・五穀豊穣・安産・子供の成長・成育の神様


では境内のご紹介です(=゚ω゚)ノ
鳥居です。流山街道を野田方面に真っ直ぐ進むと右手にありました。
この写真の左側に駐車場があります。

f:id:chibanoimomi:20220217172028j:plain

境内はグランドのような感じでした。囲むように手水舎や境内社がありました。
f:id:chibanoimomi:20220217173256j:plain

鳥居を潜って、最初にあったのが手水舎でした。
ちなみに、手水舎の正面が社殿になっています。
f:id:chibanoimomi:20220217172931j:plain

次に石灯篭がありました。
1802年(享和二年)に建てられたものです。灯篭の左にある階段が気になりました。
f:id:chibanoimomi:20220218145848j:plain

延命水(えんめいすい)この水を飲めば長寿になれるかも✨
f:id:chibanoimomi:20220218144254j:plain

歴史を感じる鳥居もありました。調べてみたら、こちらの石鳥居は野田で2番目に古いそうです。
私たちが潜った鳥居と反対側にありました。
f:id:chibanoimomi:20220218145045j:plain

狛犬です。
眉毛や髭が立派です👍
f:id:chibanoimomi:20220217172008j:plain

社殿は今までの神社と少し変わった造りでした。
石段を上がると社殿という造りでした。
お賽銭箱がなくて戸惑いました(・・?ドコ
f:id:chibanoimomi:20220217172318j:plain

本殿の説明の看板がありました。
f:id:chibanoimomi:20220217172512j:plain

こちらが本殿です。
透かし彫り彫刻群(/・ω・)/近くで見ると圧巻です!
本殿は1824年(文政八年)に再建されたものが現存しています!
彫刻は(匠の里)と呼ばれる花輪村(現在の群馬県みどり市)出身の二代目石原常八の作です。
f:id:chibanoimomi:20220216173510j:plain

平成16年に千葉県の「有形文化財」に指定されました。
f:id:chibanoimomi:20220217185614j:plain

授与所は社殿左手にありましたが、開いておらず…
f:id:chibanoimomi:20220217173131j:plain

神楽殿もありました。
f:id:chibanoimomi:20220218144923j:plain

御朱印は、同じ野田市にある「櫻木神社」にて頂くことが出来ます
書置きのみの様です。初穂料は300円。
赤い台紙に力がこもった字で、パワーを頂けそうです🔥メラメラ
f:id:chibanoimomi:20220217171958j:plain


愛宕神社の隣は西光院というお寺があります。
愛宕神社との境は無い感じの造りでした。
かつては神仏習合により、愛宕権現と一体化していました。
残念ながらこちらは、御朱印もコロナのため受け付けていなく、カメラもNGのため撮ることが出来ませんでしたが、勝軍地蔵堂の彫刻も美しかったです。


以上で『愛宕神社』のご紹介はおしまいです。
私たちが訪れたこの日は風も強くとても寒い日だったのですが、参拝に訪れる方々が何組もいて地元に密着した神社なんだなぁと思いました(´ω`*)
ちなみに最寄りの駅である東武アーバンパークライン『愛宕駅』の駅名は、愛宕神社が由来となっているんですよ?
こういう所からも神社と地域との関係性がわかりますよね(´ー`)


ここまで読んで頂きありがとうございました_(..)_
本日のおまけは一番下にあります。

お気に入りいただけたら、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです。
応援よろしくお願いします📣

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


↓↓読者登録お願いします<(_ _)>

本日のオマケ
醤油メーカーで有名なキッコーマン株式会社さん。
前身は1917年設立の野田醤油株式会社でした。


海外でも知名度が高く、醤油のことをソイ・ソースではなく「キッコーマン」と呼ぶ場合もあるそうです。
ある日アメリカ人から「アメリカでもキッコーマン醬油(というメーカー)は知られていますが、野田醤油という別の醤油メーカーがあるそうですね?」と言われブランド名と社名がごちゃ混ぜになっている状況を一致させるために、野田醤油という社名をキッコーマン醬油に変更したそうです。
ブランド名が有名すぎて、社名をブランド名に変更するなんて面白いですよね!(●´ω`●)