こんばんは、いもみ🍠です。
今日は『お気に入りの観光地』について語りたいと思います。
というのも最近慌ただしくて、何処にも行けていないので、過去に行った場所などスマホで撮った写真を眺めながら、懐かしんでいました(´ー`*)ウンウン
私のスマホギャラリーには700枚ほどの写真があるので、中でもお気に入りの観光地写真と共にちょっとしたエピソードを添えてご紹介したいと思います( ´˘` )
それではどうぞ(*・ω・)つ
①東京シティビュースカイデッキから見た東京タワー🗼✨です。
これは、2017年の11月に撮った写真です。
5年前かぁ…(  ̄- ̄)ナツカシイ…
友人と映画を観に行った後、夜景を見に行きました。
エレベーターでまず52階まで上がり、そのあとは確か、階段で上がったような…(;^ω^)
ごめんなさい、曖昧です笑
海抜270メートルから見た景色は、これが『ザ・東京』というのにふさわしく、夜景がとても綺麗で目に焼き付く光景でした👏
この時は冬ということもあり、空気が澄んでいて星が綺麗に見えました✨
ロマンチックさの欠片も無い流れ星だね…。
↓詳しい情報はこちらからどうぞ↓tcv.roppongihills.com
②続いて厳美渓です。
こちらも2017年の11月に行った時の写真です。
宮城・岩手県の観光旅行で訪れた場所です。
確か中尊寺に行った帰りだったと思います。
紅葉🍁と渓谷のコラボレーションです✨
気に入った点は、この渓谷美です!
迫力があって、マイナスイオンを身近に感じられるところが良かったです!
そして、私は買わなかったのですが「空飛ぶお団子」が有名なので、もし観光へ行かれる際はぜひ、体験してもらいたいなと思います( ^ω^ )
「まほろば」とは「最も素晴らしい場所」と言う意味です。
ヤマトタケルが息を引き取る前に読んだ歌「倭は国のまほらば」をもじったんですね。
www.ichitabi.jp
③鶴岡市立加茂水族館で見たクラゲ👾です。
これは2020年9月に行った山形・新潟旅行の時の写真ですね。
山形に行くなら絶対行きたい!と懇願したのが、羽黒山とこちらの加茂水族館でした。
こちらの水族館はクラゲに特化した水族館で、ちょうどこの頃様々なメディアに取り上げられていて、私もクラゲを見て癒されたい!と思ったのがきっかけだったと思います。
振り返ると、この頃は仕事で大分疲れていたから、癒しが欲しかったんだと思います(;^ω^)
クラゲのゆらゆらと浮遊している姿が可愛くてたまりませんでした(ノ≧▽≦)ノ
↓詳しい情報はこちらからどうぞ↓
kamo-kurage.jp
以上で『お気に入りの観光地写真』のご紹介はおしまいです。
振り返ってみてみると、どれもこれもいい思い出でした。
そして、また同じ所に行ってみたいという気持ちにもなりました。
ここまで読んで頂きありがとうございました_(..)_
※本日のおまけは一番下にあります。
お気に入りいただけたら、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです。
応援よろしくお願いします📣

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

~本日のオマケ~
2年ほど前だったか、写真撮りすぎて、スマホの容量がいっぱいになってきたので写真だけAmazonフォトに移しました。
Amazonプライム会員であれば、追加料金なしでAmazonフォトを利用できますので、たくさん写真を撮る方で、Amazonプライム会員なら利用した方がいいですね♪