FREENANCE ×はてなブログ 特別お題キャンペーン #フリーにはたらく
by GMOクリエイターズネットワーク株式会社「FREENANCE(フリーナンス)」
今週のお題、そうですねぇ(´-ω-`)
「フリーに働く」って、「フリーで働く」っていう意味と同じようで違うような。
私がフリーに働く人で、ふと思い付いたのが前zozo town社長の前澤さんですね。
国境がない、会社に縛られない、どの分野に飛び込んでもでもビジネスとして成り立つみたいな。
そんな感じですかね。
ちなみに難しいのでAちゃんにも聞いてみました💦
Aちゃん「社長だね」
いもみ「えっ、何言ってるの?」(・д・)
Aちゃん「自由に働くってことでしょ?
『自由』は束縛なくて、自分の意思でやれるってことでしょ?
『働く』って、人を動かすって書くでしょ?
自分の意思で人を動かせるのは社長だけでしょ?」
いもみ「な、なるほど~」
Aちゃん「私は肩書が社長じゃないけど、自分の意志(自分のやりたいことを)で働いてる(好き勝手やってる)から、そういう意味で『裏社長』だと思う」( ̄ー ̄)ニヤリ
※()内はいもみが訳しました
いもみ「そ、そう。良かったね(聞く相手をまた間違えたか…)」
Aちゃん「でも『社長』と『裏社長』の違いは『責任の有無』ね。『自由』だけ同じ。自由と責任はセットだからね~。私は責任は取らない主義(キッパリ)」
いもみ「…(どういう主義?)」
![人の倍稼ぐフリーランス46の心得【電子書籍】[ 上阪徹 ] 人の倍稼ぐフリーランス46の心得【電子書籍】[ 上阪徹 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/5650/2000009995650.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1650 円
- 楽天で詳細を見る
お気に入りいただけたら、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです。
応援よろしくお願いします📣
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
↓↓読者登録お願いします<(_ _)>
~